2015年8月30日日曜日

さらなる高みを目指して!PH容疑者に逮捕迫る!?


どうも〜、パパさんです。


しかし、ここ最近涼しいですね〜。


このまま夏が終わっちゃいそうですw


世の女性の薄着シーズンが・・・


#また暑くなると思いますが・・・




で、タイトルの話ですが、


うちのえび飼育はまぁまぁ順調です。


まぁまぁとしたのは、


ひと月ないしふた月に1匹は☆が出るんです。


あと、稚えびの残りがよくないです。




いろんなブリーダーさんと話していると、


「☆は(寿命を除いて)全く出ないよ!」


というのが、共通の意見です。




やっぱり、☆が全く出ない水槽にしたい!


ということで、うちの☆が出る容疑者(原因)をあげてみたいと思います。


その容疑者(原因)を逮捕(対策)しようかと。


#実際は、水槽をみながら考えて結論は出ているのですが・・・w



容疑者1:時間経過(ある一定期間が経つと☆が出るようになる)


 立ち上げには1ヶ月半ぐらい使い、


 そこから3ヶ月、長ければ半年程絶好調でいきます。


 一旦、☆が出るとひと月からふた月で☆が出ます。



容疑者2:水換え&バクテリア(投入後2、3日で☆が出る)


 急な水質の変化、余計に硝化作用を働かせてるのかと。

 
 でも、絶好調な時は何をしても☆が出ないんで、


 あまり気にしなくていいかなぁって。


 でも、水換えはこの後に容疑が掛かりますw



容疑者3:水槽の蓋(☆が出る水槽に限って☆が出る)


 上に書いている☆が出る現象は、全て60㎝水槽で起きています。


 30㎝C水槽は全く問題なく調子がいいんです。


 その共通点は30㎝水槽には、


 全て蓋が付いています!


 昔、とあるショップさんに飼育がうまくいってない時に、


 アドバイスを求めたら「水槽に蓋は付いていますか?」と聞かれたことがあります。


 その時は付けていたので、


 何を意図されて聞かれたのかは不明ですが・・・



容疑者4:PH(まったく気にしていないPH)


 うちの飼育水は、


 水道水に浄水器を付けて、


 それを直接水道水にほりこんでいます。


 その水道水は、


 PH:7.1 TDS:110 です。



この容疑者を水槽をみながら考えた時に、


全て水質の変化が原因なのかも!?


って思うようになりました。


水質といってもいろいろあるのですが、


特にPHを容疑者として考えてみようかと。


その考えに至った思考(笑)を書いてみます。



容疑者1:時間経過


ある一定期間から☆が出るので、


ソイルによるPHの作用が弱まっているのではないか。。。


30㎝はたま〜に足しソイルしています。


60㎝はほぼしてなかったと思います。


#これで解決すればPHを逮捕できるかもw



容疑者2:水換え&バクテリア


うえにも書いたように


PHが高い水をいれるのでソイルへの負担が大きいのかも。


その繰り返しでソイルがへたっている・・・?



容疑者3:水槽の蓋


これはイマイチ考えがまとまらないのですが、


状況から見るとまったく無関係ではないのかも。


#容疑者4はスルーでw




私も飼育歴だけ無駄に長くなり、


有名ブリーダーさんの立ち上げを真似してみたり、


飼育方法を真似てみたり・・・


うまく行く方向へは進むのですが、


確実に全く同じにはならないですよね。


これはやっぱり飼育に使用する「元水」!


これが大きく原因している可能性があるのではないかと、


ここ最近すご〜く思っております。




有名ブリーダーさんの本拠地を見ると、


結構な偏りがあると思いませんか。


#私の中で有名ブリーダーさんが多いと思うのは「岐阜県」です


これも元水が影響している原因かと。


当然、元水がいいからだけではなく、


有名ブリーダーさんは「これっ!」という自分の飼育スタイルを


持たれています。これが結構大きいとは思いますが。




そもそもの話ですが、


☆が出ても殖えていれば問題ないのですが、


#殖えるスピードも遅いんですw


うちでは殖やす方法を考える前に、


うちの飼育でず〜っと問題になってきた☆が出る!


この対策をしてこの問題と決別しようかと思います!




で、容疑者PHを逮捕する証拠は、


水槽のPHを測ればいいわけです!


うちにはPH計があるので、


早速測ろうとしたら・・・


まさかの電池切れ!


これは今日にでも買いに行きますw




もし、PHが高かったら根本解決を図るべく


ROにより飼育を開始します!


って、なんだか飛躍しすぎな感がありますかねw


飼育方法は変わっても元水は変わってないので、


これを大きく変えるべくRO飼育にしてみようと。


PH、TDS、カルシウム、マグネシウム、高度などを


意識して飼育すれば、


もし、同じ現象になったとしても容疑者は確実に絞り込まれると思うので。


#PH容疑者は誤認逮捕ってことになりますねw




事前にいっておくと、


このPHへの調整はすでに対策済みなので、


恐らくPHは6.5近辺だと思います。


ただ、この方法は一時的なものなので、


水換えすればあがるでしょうねw



とまぁ、ちょ〜長くなりましたが、


ず〜っと購入を悩んでたROを使用する時が来るのかどうか


お楽しみに〜!



今日はこの辺で。


次回の更新までバイバ〜イ!




0 件のコメント:

コメントを投稿